メトロポリタン経営品質協議会

MPEC月例セミナー

<2013年度テーマ>

会員企業の取り組みから自社の経営品質を考える

実践企業から学び、
経営品質向上の「基本」と「実際」を知る!

2013年度のMPEC月例セミナーは、「会員企業の取り組みから自社の経営品質を考える」をテーマに開催します。
ゲストスピーカーには、経営品質向上プログラムに取り組んでいる、もしくは同じ概念で経営革新に取り組んでいる会員組織の幹部をお招きします。業種・業界・組織の規模は異なれど、組織の変革の取り組みで経験すること、遭遇する問題の本質は同じです。受賞企業の「一旦完成した組織」のお話を聞く機会はあっても、現在進行形で組織の成熟度を高めている組織の取組みを知る機会は多くありません。 親近感、身近に距離感を感じる組織の取り組みと自社の取り組みを比較しながら、その違い、共通点について明らかにします。企業の取組み内容を日本経営品質向上プログラムのカテゴリーと紐づけて解説いたしますので、理解をより深めていただけます。
経営者・経営幹部の方々で、実際に経営品質向上活動に取り組んでも上手くいかずに悩んでいる方、取り組んでみたいと思っても経営品質向上活動が何かを知りたい方には特におすすめです。他社の事例と経営品質の理論を通じて、自社について熱く語り合っていただきたいと思います。
このMPEC月例セミナーは、法人会員様・個人会員様とも無料でご参加いただけます。また、経営仲間やお知り合いの方をお誘いいただくことも可能ですので、ぜひご参加ください。

開催日程:
第1回:6月12日(水) 14:00~17:00 [会場:経営アカデミー]
エクシオ物流サービス 経営品質と組織文化入替えのリーダーシップ
「指示待ち組織から主体的組織への変革~エクシオ物流サービス(株)の4年間~」
第2回:7月16日(火) 13:15~17:00 [会場:東京国際フォーラム]
トヨタ自動車・カイゼンマイスター 経営品質とトヨタ生産ステム
「哲学としてのカイゼン ~問題発見力と改善力を高める次世代リーダー~」
第3回:8月5日(月) 14:00~17:00 [会場:経営アカデミー]
フードビジネス 経営品質とぶれないリーダーシップ
「組織価値浸透への取組みと顧客管理の現状」
第4回:9月9日(月) 14:00~17:00 [会場:経営アカデミー]
アクト 経営品質と社員創発による組織変革
「本気の次世代リーダーシップによる驚異のV字回復」
第5回:10月15日(火) 13:00~17:00 [会場:経営アカデミー]
ダビデ会昭島ナオミ保育園・サムソン経済研究所
経営品質と整合性のマネジメント
■第1部:理念と理論、利用者との共有化を通じた信念ある実践的活動
■第2部:グルーバル時代の経営のあり方
    ~経営品質視点でサムソンの経営スタイルを考察する
特別講演:12月17日(火) 13:00~15:00 [会場:経営アカデミー]
労働契約法改正に伴う企業への影響と問題の回避方法
「日銀組織活性化プロジェクトメンバー、
 厚生労働省主催研修講師が教える中小企業の人的資源マネジメント」
特別講演:1月15日(水) 14:00~17:00 [会場:経営アカデミー]
原点に返る!顧客満足ってなあに?
「日本のCS(顧客満足)の父・故佐藤知恭先生の継承者から学ぶ
 真の顧客満足」
特別講演:2月19日(水) 14:00~17:00[会場:TKP東京駅丸の内会議室]
日本経営品質賞受賞企業から学ぶ顧客満足
「2009年度日本経営品質賞受賞スーパーホテルによる
 発想の転換の顧客満足」
費用:

MPEC会員(法人・個人):無料
※法人会員様は1回につき原則3名様までとさせていただきます。

一般(会員以外)の方:1講座10,000円(2名様まで)
※費用は講座当日にお受けいたします。

会場:

公益財団法人日本生産性本部 経営アカデミー

 JR「東京駅」丸の内北口より徒歩3分 >>>アクセス詳細

TKP東京駅丸の内会議室

 東京メトロ日比谷線、千代田線、都営三田線「日比谷駅」B3出口直結
 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」B3出口直結
 JR「有楽町駅」徒歩2分/「東京駅」徒歩7分
 >>>アクセス詳細

東京国際フォーラム ガラス棟会議室407

 JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩1分 >>>アクセス詳細

 ※ガラス棟地下1Fエレベータにて4Fへお越しください

解説:

各セミナー内容に関する解説は、当協議会より渡辺充彦が行います。

講師:渡辺充彦

渡辺充彦 [わたなべ みつひこ]

ヒューマンウェアコンサルティング株式会社
取締役副社長

東京メトロポリタン経営品質協議会 運営プロデューサー

>>>講師詳細はこちら

セミナー概要

※各回で場所と時間帯が異なりますのでご注意ください。

第1回:6月12日(水)  14:00~17:00

エクシオ物流サービス
経営品質と組織文化入替えのリーダーシップ

「指示待ち組織から主体的組織への変革~エクシオ物流サービス(株)の4年間」

講師上野谷拓也氏(エクシオ物流サービス株式会社 代表取締役社長)

開催レポート

(株)協和エクシオの調達業務の子会社として1986年に設立。売上のほとんどが親会社である協和エクシオとなるため、時間の経過とともにいつのまにか指示待ち組織へ。しかし、経営環境が厳しくなるにつれて親会社からの要求・期待が高まり組織変革が求められるようになりました。協和エクシオからエクシオ物流サービスへ転籍した上野谷社長が、指示待ち組織を主体的にサービスレベル改善に取り組む組織へといかにして導いたのか、その4年間のリーダーシップについて講演していただきます。

タイムテーブル

  • 14:00~15:30 エクシオ物流サービス代表取締役社長上野谷氏講演
  • 15:40~16:00 解説「経営品質組織文化入れ替えのリーダーシップ」
  • 16:00~16:30 自社点検:組織文化とリーダーシップ
  • 16:30~17:00 ゲストスピーカーへの質疑応答

第2回:7月16日(火)  13:15~17:00

トヨタ自動車・カイゼンマイスター
経営品質とトヨタ生産システム

「哲学としてのカイゼン ~問題発見力を高める次世代トップリーダ~」

講師石坂芳男氏(トヨタ自動車株式会社 顧問)

小森 治氏(株式会社カイゼン・マイスター 代表取締役社長)

開催レポート

ビジネスや医療、教育、行政など品質向上に取り組む世界中の組織で導入されているのが「カイゼン」です。高い品質で世界をリードしてきた日本のお家芸ともいえる品質管理と、その生みの親であるトヨタ自動車出身のお二人から、「カイゼン」の本質について様々な角度よりお話しいただきます。
トヨタ自動車顧問の石坂氏は2005年まで同社の副社長を務め、同氏の専門はマーケティングです。また、カイゼン・マイスター代表取締役社長の小森氏は、カイゼンを製造現場は勿論、経営全般にも用いて子会社を経営した経歴を持ちます。
販売・製造とそれぞれ異なる両氏が、哲学としてのトヨタカイゼンについて豊富な経験に基づいてお話しいただきます。トヨタ自動車の理念誕生の秘話などもお話しいただける大変貴重な機会です。

タイムテーブル

  • 13:15~14:00 「哲学としてのカイゼン」トヨタ自動車顧問石坂氏講演
  • 14:10~15:30 「問題発見力を高めるカイゼンリーダー」
             カイゼン・マイスター社長小森氏講演
  • 15:40~16:00 解説「経営品質とトヨタのカイゼン活動」
  • 16:00~16:30 自社点検:価値創造プロセスのマネジメント
  • 16:30~17:00 ゲストスピーカーへの質疑応答

第3回:8月5日(月)  14:00~17:00

フードビジネス
経営品質とぶれないリーダーシップ

「組織価値浸透への取組みと顧客管理の現状」

講師高野英司氏(株式会社フードビジネス 代表取締役社長)

開催レポート

都内に高級和食店3店舗を経営。過去、都内一等地に積極的に出店し急成長しましたが、景気や顧客の変化に対応できず業績は悪化。ピーク時売上から7割減となる店鋪も出始めて、社長は強い危機感を持って経営品質を軸とした組織風土変革に取組みます。
高級和食店として相応しいサービスが可能な組織づくりを目指すため、社長自ら赤ペン先生となって直接現場を励まし続けました。現在では各店舗が積極的に顧客の声を聞いて改善活動に取組んでいます。飲食店で対前年売上を超えるのは難しいとされるなか、昨年度は全店が前年比売上増を実現しました。現在までのご苦労、そして今も取組む課題についてお話し頂きます。

タイムテーブル

  • 14:00~15:20 フードビジネス代表取締役社長高野氏講演
  • 15:30~16:00 解説「経営品質とぶれないリーダーシップ」
  • 16:00~16:30 自社点検:戦略展開と顧客管理
  • 16:30~17:00 ゲストスピーカーへの質疑応答

第4回:9月9日(月)  14:00~17:00

アクト
経営品質と社員創発による組織変革

「本気の次世代リーダーシップによる驚異のV字回復」

講師田中琢実氏(株式会社アクト 執行役員)

開催レポート

田中氏は営業および経営企画担当を経て、執行役員・経営企画部長となって、アクトの組織変革を中心的に進めてきました。
業績悪化に苦しむ自社をなんとか立て直したい。それまで経営者から言われたことだけ取組んでいた部課長が、相次ぐ社員の離職と悪化する職場風土を目の当たりにして、執行役員に自ら志願しました。経営品質を軸にした本気のリーダーシップにより次々に変化が起こります。心に火がついた社員の自主的な行動はどのようなものだったのか、驚異のV字回復の裏側にある次世代リーダーの苦悩と活躍の様子を田中氏にご講演いただきます。

タイムテーブル

  • 14:00~15:20 アクト執行役員田中氏講演
  • 15:30~16:00 解説「経営品質と社員創発による組織改革」
  • 16:00~16:30 自社点検:個人と組織の能力向上
  • 16:30~17:00 ゲストスピーカーへの質疑応答

第5回:10月15日(火)  13:00~17:00

ダビデ会昭島ナオミ保育園・サムソン経済研究所
経営品質と整合性のマネジメント

第1部 13:00〜15:00

理念と理論、利用者との共有化を通じた信念ある実践的活動

講師伊能恵子氏(ダビデ会昭島ナオミ保育園園長)

昭島ナオミ保育園の幼児教育に対する崇高な理念、それを探求する優れた教育理論と主要概念、そして信念ある幼児実践的保育活動と利用者との共有化は、まさに国に役立つ幼児教育をコミットする経営です。
以前は優れた要素が揃っていても全体最適な体系になっていないため、利用者に自園の価値を伝えるも噛み合わず、部分最適に陥っていました。理念-概念-戦略-実行体系と揃えたうえで保育士との場作りを積み重ね、対話の重要性に気づいたことで、利用者との関係性が大いに改善されました。基盤が出来た後は、定期的な第三者評価でのプロセス点検と全体PDCAでの保育園経営を進めており、これからの保育園のロールモデルの一つと言えます。

タイムテーブル

  • 13:00~14:30 昭島ナオミ保育園園長 伊能恵子氏講演
  • 14:30~15:00 パネルディスカッション
第2部 15:20〜17:00

グルーバル時代の経営のあり方

~経営品質視点でサムソンの経営スタイルを考察する

講師張相秀氏(サムソン経済研究所元専務)

一国が内需で成長するのは7千万以上の人口が必要といわれています。隣国韓国の人口は約5千万、企業が成長するには必然的にグローバル戦略を志向せざるをえません。そのようななかでサムソンは、国のGDPの22%を占め世界中から経営スタイルが注目されています。
グローバル時代に生き残るためにサムソンがどのような経営スタイルを取っているのか、サムソン経済研究所の専務を務めた張相秀氏に具体的な内部事情をお聞かせいただくとともに、日本企業の課題についても御提言をいただきます。企業の規模を問わない経営の本質的な考察が行われる貴重な講演ですので、経営幹部ほか皆様のご参加をお待ちしております。

タイムテーブル

  • 15:20~16:40 サムソン経済研究所元専務 張相秀氏講演
  • 16:40~17:00 パネルディスカッション
懇親会 17:45〜

セミナーの後幹事会を実施し、17:45から懇親会を行います。
懇親会にも御参加希望の方は、お申込フォーム「懇親会参加希望」欄にチェックし、参加人数をご入力ください。

特別講演:12月17日(火)  13:00~15:00

労働契約法改正に伴う企業への影響と問題の回避方

「日銀組織活性化プロジェクトメンバー、

厚生労働省主催研修講師が教える中小企業の人的資源マネジメント」

講師岡西淳也氏(株式会社ジェイオーマネジメント 代表取締役)

2012年の労働契約法改正により、有期労働契約の新たなルールができました。パート、アルバイト、契約社員、嘱託など、契約期間の定めのある労働契約において、労働契約が反復更新されて通算5年を超えるときは、本人の申し出によって企業は否応なく無期雇用に切り替えなければなりません。
本来、有期雇用者は中長期的な戦略に則って人的資源を調整する位置付けにありますが、これを無期雇用として定年まで雇用し続けるようになると、企業にとってこれまでにない経営上の重荷となります。有期雇用が無期雇用に切り替わるのは当分先のことかもしれませんが、それまでに準備しておかねばならないことは実は沢山あります。
本セミナーでは、この法改正に伴う企業が受ける影響を明らかにし、現実的な対策方法や必要な時に雇止めする際のトラブル回避として、実務上のポイントをご説明します。企業のリスクマネジメントの観点から、戦略的に有期雇用者の活用を図るためにご活用ください。特に経営者、人材担当者の方にお勧めのセミナーです。

無料相談会のお知らせ[先着3社様・1社あたり30分]

本セミナー終了後に、無料相談会を実施いたします。相談をご希望の際は、受講申込フォーム「無料相談を希望する」にチェックしてください。

下記のいずれかに該当する方は特にお勧めです

  • パート・アルバイトを多く雇用している企業として
     今後どのような戦略や体制を構築したいか相談したいと考えている経営者
  • 次期中期経営計画の策定時期が近づいており、
     人事評価・給与制度の検討を行ないたいと考えている企業
  • 現場の活性化につながる評価制度について悩んでいる担当者
  • パート・アルバイトの採用面談時の説明の仕方に
     不安や疑問点がある担当者

タイムテーブル

  • 13:00~14:30 ジェイオーマネジメント代表取締役 岡西氏講演
  • 14:30~15:00 質疑応答
  • 15:00~00:00 無料相談会【1社30分・先着3社様まで】
  • ※無料相談をご希望の際は、
     受講申込フォーム「無料相談を希望する」にチェックしてください。

特別講演:1月15日(水)  14:00~17:00

原点に返る!顧客満足ってなあに?

「日本のCS(顧客満足)の父・故佐藤知恭先生の継承者から学ぶ

真の顧客満足」

講師伊藤秀典氏(NPO法人顧客ロイヤリティ協会理事長, 静岡大学客員教授)

1996年、日本経営品質賞の創設が検討されていた当時、日本ではCS(顧客満足)が注目されていました。多くの実務者が顧客満足について体系的に学びたいと訪れた先が、当時白鴎大学教授であった故佐藤知恭先生です。消費者視点からいち早く顧客満足の重要性に着目し研究を続けていた佐藤先生は、日本のCSの父と呼ばれています。
佐藤先生が他界された後、その志と研究成果を引き継ぎ、現在も積極的に活動されているのが伊藤秀典氏です。2013年11月には「良い評判の口コミは8人に、悪い評判の口コミは倍の16人に伝わる」という法則で有名なジョン・グッドマン氏を迎えた日本初のセミナーを開催しました。
消費税アップを4月に控え、ますます厳しくなる顧客の評価をどのように経営に取り入れていくのか、MPECでは顧客満足について改めて見つめ直す機会を企画しました。分かっているつもりの顧客満足ですが、その本質を聞けば聴くほど目からうろこです。

タイムテーブル

  • 14:00~15:20 NPO法人顧客ロイヤリティ協会理事長 伊藤秀典氏講演
  • 15:30~16:00 解説「経営品質と顧客満足 1」
  • 16:00~16:30 自社点検:顧客・市場の理解と対応
  • 16:30~17:00 ゲストスピーカーへの質疑応答

特別講演:2月19日(水)  14:00~17:00

日本経営品質賞受賞企業から学ぶ顧客満足

「2009年度日本経営品質賞受賞スーパーホテルによる

発想の転換の顧客満足」

講師北原秀三氏(株式会社スーパーホテル 取締役)

2009年度日本経営品質賞を受賞した株式会社スーパーホテル。低価格と高い顧客満足という、一見すると矛盾した二つを融合させ、脅威のリピート率と業界トップレベルの稼働率を実現しました。その中心的な推進役であり経営品質向上プログラムの推進者である北原氏を迎え、スーパーホテルの顧客満足向上の考えと取り組みについてお話を伺います。
1月の月例セミナーに続き、顧客満足について学ぶセミナーです。

タイムテーブル

  • 14:00~15:20 株式会社スーパーホテル取締役 北原秀三氏講演
  • 15:30~16:00 解説「経営品質と顧客満足 2」
  • 16:00~16:30 自社点検:顧客・市場の理解と対応
  • 16:30~17:00 ゲストスピーカーへの質疑応答

会場TKP東京駅丸の内会議室

千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビルB1
東京メトロ日比谷線、千代田線、都営三田線「日比谷駅」B3出口直結
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」B3出口直結
JR線「有楽町駅」徒歩2分 JR線「東京駅」徒歩7分

受講のご案内

MPEC月例セミナー(エントリーステージ)
会員の方(3名まで無料)、一般の方、いずれも受講いただけます。受講をご希望の方は、受講申込フォームまたはお電話にてお申し込みください。

各ステージプログラム
講演会、月例セミナー以外につきましては、会員の方のみ受講いただるプログラムとなっております。当協議会のアドバイザーが、組織の成熟レベルに応じて個別に受講のアドバイスを行っておりますので、興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。

受講申込・お問い合わせ先

東京メトロポリタン経営品質協議会[担当:渡辺] Tel. 090-3349-8180

 
東京メトロポリタン経営品質協議会 〒114-0024 東京都北区西ヶ原4-56-20 武蔵野学院大学経営品質研究所内
Copyright (c) Tokyo-Metropolitan Performance Excelence Council  All Rights Reserved.