メトロポリタン経営品質協議会
Home>MPEC月例セミナー[開催レポート:第1回]

活動レポート

MPEC月例セミナー[開催レポート:第1回]

MPEC月例セミナー[開催レポート:第1回]

エクシオ物流サービス

経営品質と組織文化入替えのリーダーシップ

指示待ち組織から主体的組織への変革 ~エクシオ物流サービス(株)の4年間

上野谷拓也氏

● ゲストスピーカー

上野谷拓也

エクシオ物流サービス株式会社
代表取締役社長

開催日

2013年6月12日(水)

会 場

公益財団法人日本生産性本部
経営アカデミー

目に見えない文化を変えるには、
人が変わらねばならない。

企業の設立経緯も含めてこれまで自然と作り上げられてきた企業文化。決して間違っているわけではないが、いつの間にか時代の要請に合わなくなってきていた。
目に見えない文化を変えるには、人が変わらねばならない。率直に社員と向かい合いつづける社長の本気のリーダーシップが、人の心を変え、組織を変えていく。
まずは思い切って過去の負の遺産を清算、清算の現実を社員が直視することで、それまで何かが違っていたことに気づく。また、事業の整理つまり「やる・やらない」を決め、社員一人ひとりのスキルアップを図ることで「人は減っても残業が増えない」を実現した。さらに、収益構造を再構築して自社の存在価値を発揮しつつ目指す方向性をはっきりさせた。
見えないものを見えるようにすること、真摯に続けること、これらの本気のリーダーシップによって、それまでの安定性・継続性を旨とする組織文化を、能動的で自律的なものに変容させることに成功したのである。

イメージ

参加者の声

トップの姿勢が、社員を動かすのかもしれません

一日のできごとや会議内容等を、翌朝のメールで誰よりも早く、かつオープンに社員に発信されていることに驚きました。組織文化の改革は非常に難しいと感じますが、何よりも会社のトップの姿勢が、社員を動かすのかもしれません。とてもわかりやすく、考え方のヒントがつまった内容でした。

勇気とコミュニケーションの大切さを感じました

「指示待ち組織」から「主体的組織」への変革ということで、組織の思考様式、支配理論の革新には勇気、コミュニケーションが非常に大切であることを強く感じました。上野氏のセミナーは、とてもわかりやすくて良かったと思います。

あきらめず、努力を続けることの大切さを実感

社員の方々に語り、危機感を持ってもらうことに力を注がれたこと。諦めないで努力をし続けること。こうした取り組みには、大変共感し、勇気をもらいました。今までの集大成をまとめ、エッセンスを聞かせていただき、ありがとうございました。

社員に対する誠意、情熱に感動しました

組織文化を変え、経営方針をも変えるパワーはすばらしいと感じました。短時間でしたが、社員に対して誠意、情熱を持ち、真剣な態度で接することで組織を変革させた上野氏の話を聞くことでできて、とても感動しました。

好奇心を持つ、ポジティブサイクルで考える、に共感

今、保育園でも課題となっていることは「人材育成(特に若手)」です。常に“好奇心を持つこと”“ポジティブサイクルで考えること”という点は、とても共感できるものでした。また、自分自身の考えを見直す良い機会にもなったと感じています。

 

活動レポート

東京メトロポリタン経営品質協議会 〒114-0024 東京都北区西ヶ原4-56-20 武蔵野学院大学経営品質研究所内
Copyright (c) Tokyo-Metropolitan Performance Excelence Council  All Rights Reserved.